Life is Beautiful

主に進化生物学の理論のブログです。不定期更新予定。

2022-01-01から1年間の記事一覧

理論生態学:発表・学習・研究の道標

▶1. 講義 1.0 実は:どんな講義もとって良い 1.1 自主学習:予習の活用 1.2 講師の活用 ▶2. 演習形式の講義・自主ゼミ・輪読 2.1 準備 2.2 発表 ▶3. 自主学習 3.1 教科書をいかにして選ぶか 3.2 教科書を読むには ▶4. 研究を行なうにあたって 4.0 数学の学び…

社会で自律した研究者

研究が研究者の仕事であるということは間違いない。 しかし、研究者というのは、壮大な科学分野の中の一個の人間であり、コミュニティの中の一つの点である。つまり社会との交わりなくして、あるいは他の研究者の存在なくして、成立しない、常に相対化された…

なぜ関係なさそうな数学を学ぶと良いか

私は数学が大好きなので、数学を勉強する習慣がありました。免許合宿では待ち時間に『解析演習』で解析演習問題に取り組み、友人との海外旅行には『多様体の基礎』、遊びに行くにもアルバイトに行くにも、先々に数学書を懐に忍ばせていました。 ただ、数学は…

共同研究の始まり

他大学でセミナー講演したときに「共同研究ってどういうふうに声がかかるんですか?」みたいな質問がきて「僕の場合は懇親会などで意気投合した人が一番多かった」と回答したらキョトンとされたことがあったな。共同研究って業績が相手なのではなく人が相手…