Life is Beautiful

主に進化生物学の理論のブログです。不定期更新予定。

誤謬集

知っておきたい誤謬7: homunculus fallacy(ホムンクルスの誤謬)

定義 原理上、無限に後退させることが可能な推論。 分類 形式的誤謬。 論理形式 Phenomenon X needs to be explained. Reason Y is given. Reason Y depends on phenomenon X. Homunculus Fallacy 説明 論理形式がやや分かりにくいが、終わりのないループに…

知っておきたい誤謬6: Masked man fallacy(覆面男の誤謬)

最初のおことわり 今回のポストはとても中途半端で散文的になってしまいました。査読をうけていないのがその一因です。 それでも公開するのに踏み切ったのは、意見や議論を受け付けたいという目的からです。 従って、このポストの内容を科学的弁論に採用する…

知っておきたい誤謬5: Ecological fallacy(シンプソンの誤謬・生態学的誤謬)

定義 部分的な集団同士を比較した時の平均的な傾向と、全体集団同士を比較したときの平均的な傾向とが、一致しないがために、 集団間の比較による(統計的な)推論が機能しないこと 分類 非形式的誤謬 背景・説明 Simpson’s paradox。名前は、「発見者」にち…

知っておきたい誤謬4: Circular reasoning(トートロジー・循環論法)

定義 仮定Xから結論Xを導くこと。 論理形式 X now holds true. Therefore, X holds true. 命題Aが成立すると仮定する。このとき仮定より、命題Aが成立する。 分類 形式的誤謬。 説明 Tautology、トートロジー。 推論の価値というのは、仮定Xとは別の結論Yを…

知っておきたい誤謬3: Naturalistic Fallacy(自然主義の誤謬)

定義 事実命題(X is Y)が真であることから、規範命題(X should be Y)が真である、と結論づけること。 あるいは事実判断から、価値判断を引き出すこと。 論理形式 X is (or is not) Y. Hence, X should (or should not) be Y. XはYである(ではない)。ゆ…

知っておきたい誤謬2:Amphibology (曖昧さに基づく論証)

定義 曖昧な定義に基づいた概念に基づいた推論のこと。Fallacy of ambiguityやamphibolyといった言い方もある。 分類 形式的誤謬の一つ。 論理形式 Claim X is made. Y is concluded based on an ambiguous understanding of X. https://www.logicallyfallac…

誤謬のカテゴリ

誤謬とは、論理的な推論上の誤りのことを指しますが、大雑把に言って、2つのカテゴリに別けられます: 論理的 誤謬 非形式的 誤謬 このカテゴリ分けは、形式的な記述が可能かどうかで分けただけなので、誤謬(に基づく論証=詭弁)を理解する上で本質的とい…

知っておきたい誤謬1: Argument from Hearsay (伝聞に基づく論証)

定義 他者からの伝え聞きのみを根拠として、命題の真偽の判断を行なうこと 論理形式 Person X said A is true. Therefore, (one should conclude or accept that) A is true. X氏が、命題Aは真だと述べた。故に、命題Aは真である(と結論づけるべきである)…

知っておきたい誤謬集

「知っておきたい誤謬集」概要とその目的 誤謬とは、推論の過程に誤りがあるために、推論そのものが正しくないことを言います。 推論とは、仮定から 結論を導くことです。 誤謬があるかぎり、仮定が正しいかどうかに関係なく、その推論は常に正…